![]()


暑い日が続いています![]()
7月が決算月の弊社は、毎年期末に8月からの新年度に向けて
経営指針発表会を開催しています![]()
先日の合宿に続き、社員全員が一丸となって目標を設定し、
役割分担を決めています。
お互いが関わる項目については、一人ひとりが席を移動しながら
関わる人と真剣に議論するなど、室内も熱い一日となりました![]()
新しいアイディアが浮かんだり、
調整不足で議論が打ち切りになったりと、
2週間前の合宿にも負けない濃密な時間を皆で過ごしています![]()
そして、いよいよ重大発表です![]()
弊社の「経営理念」を新年度より刷新します!!![]()
【立志】夢に立志し、人生を豊かにします
【創造】共に創造し、社会に貢献します
【感謝】今に感謝し、報恩考動します
この新経営理念は、弊社社長と若手メンバーを中心に
新理念プロジェクトを結成して、弊社の歴史や背景、
そして、お客様の声もお聞きしながら
新たな未来に向かって新経営理念を作成しました![]()
気持ちも新たに社員全員で前へ進んで行きます![]()
これからも、昭和写真工業所を宜しくお願いいたします。
熱い経営指針発表会のあとは、皆で懇親会です!![]()
![]()
たくさん笑い、たくさん話し、そして、たくさん!?飲みました!(笑)![]()
![]()
こんにちは!
猛暑になったり台風で大荒れしたりと忙しい天気ですが
私は今、友達とルームシェアをしています![]()
高校の同級生との二人暮らしですが
住んでみて初めて分かる他人との暮らし。
すごく些細なことが違って衝撃的です![]()
私の実家では、チャーハンは一人一つのお皿によそうのですが
友人の家では大皿でみんなでつついて食べるそうです!
些細なことですが
私の常識はこんなにも狭かったんだと衝撃を受けました(笑)
他人との違いは果てしなくあって
摩擦も多くあると思います。
でもその違いも楽しんでしまえば
生活はとっても面白くなると思います![]()
皆さんも互いに感謝の気持ちを忘れず
楽しい暮らしをしていきましょう!
ジメジメの梅雨の中、先週末は久々の晴天でしたね![]()
そんな中、昭和写真工業所では来たる2015年度(8月スタート)に向け、
一泊の研修合宿を開催しました![]()
今期初めての試みという事で、
どんな内容になるのか、時間内に終わるのか、
いつ休めばいいのかなど、不安や不平もありましたが、
でもやっぱりどこかに期待
の入り混じった感じではじまりました。
いざスタートすると、月一の会議とは違い、一つ一つのテーマを思う存分議論し、
夕方からは懇親会も兼ねたフリートークで皆盛り上がりました![]()
終わってみれば、笑いあり、涙ありの熱い合宿になりました![]()
一年を振り返って、成長出来たこと、失敗したことを再確認し、
新しい課題や取り組むべき方向など、皆にとってたくさんの収穫がありました![]()
また、社長からは重大発表がありましたが、
そのことについては近日公開予定です![]()
重大発表の様子をご覧下さい。
7月に入り梅雨本番![]()
梅雨のジメジメを吹き飛ばすようなさわやかな高校生2人が、
インターンシップとしてやって来ました。
10代の二人にとっては未知の体験ばかりだったと思いますが、
実は![]()
教える側のほうが学ぶことが多いのです。
弊社の業務の一部を体験してもらったわけですが、
今年の指導係は入社2年目のTさんと、新入社員のFさんが担当。
教えることで学んだことを活かして、
社内にフレッシュな風を吹かせることを期待します![]()
講義「給与明細の見方~税金や社会保険のしくみ~」を真剣に聞いてます!
教えてくれた指導係2人に最後の挨拶 お疲れ様![]()
ポスターテーマ:挨拶は恥ずかしいものではない!元気よくすればいいじゃないか!!
早いもので、2015年の前半が過ぎました![]()
残り半年。
明るく・楽しく過ごしていきたいと思います![]()
さて今回は“挨拶は恥ずかしいものではない!元気よくすればいいじゃないか!!”というテーマを掲げてみました![]()

このテーマについて、私から申し上げる事はとくに無いと思いますが…![]()
挨拶とは、コミュニケーションの潤滑油となる大事なもの。
相手に聞こえてないと意味がないですし、決して恥ずかしいものではないのです。
さぁ自分から声を出して、周りのみんなに元気を与えましょう![]()
このポスターのおじさんに負けてちゃダメですよ(笑)
![]()
![]()
![]()